可漏の印刷
(メニュー画像はVer11.11)

[戻る] 拝表印刷  「のし袋・封筒」への印刷 略式可漏の印刷 (長3封筒/のし袋)

可漏印刷メニュー

→実際の印刷例 画像参照 

◆機能
A3・可漏(大杉判・中杉判)・A3ノビ用紙等に可漏印刷を行います。
恒期法要の謝誼など、数十枚の可漏を必要とするような場合に重宝するはずです。
各項目は、文字サイズ、文字位置を調整可能です。

◆メニュー
 印刷内の法要タブ内
 入力 → 印刷内
 法要関係 → 印刷内
 法要関係 → 金額・配役などの入力 → 印刷内

以上のメニュー内にあります。
謝誼など個人個人の金額が違う場合、法要関係の印刷を使用して下さい。「金額・配役などの入力」で入力した金額を使用できます。
または、両山紋のみを印刷〜手書きでご使用下さい。


◆用紙の質について
可漏に和紙(普通紙)を使用する場合、注意が必要です。
やわらかい和紙を使用すると、繊維くずが紙送りにくっつき紙づまりの原因になります。また、数十枚で使用不能におちいります。用紙の選択には充分気をつけて下さい。

<お勧めのOA和紙と購入先>
・用紙名 「OA大礼紙(白色) 徳用」 <美津山オリジナル>
 A3ノビ 50枚 1,450円
奉書 「白倫 (はくりん) 」 
 A3ノビ 100枚 3,180円
 (他に、大杉判可漏サイズも注文可能)
・購入先 株式会社 美 津 山 http://www.paper-m.com/
岐阜県多治見市錦町2−6 TEL 0572-22-0117 , FAX 0572-56-5354
他のサイズや奉書紙などもあります。詳細は、リンク情報をご覧下さい。


◆用紙サイズについて
A3ノビ用紙 483×329ミリ (19×13インチ)を推奨します。
A3ノビだと3つ折りにした中に、お札が縦にピッタリ収まります。これより小さいサイズだと、お札が隠れずに出てしまいますから封筒などに入れて包まないといけません。
A2プリンターがあるなら、大杉判がそのまま印刷出来ますので最良です。

◆プリンターについて
可漏に和紙を使用する場合、その印刷には顔料インクを使用しているインクジェット・プリンタが適しています。
市販されているインクジェット・プリンタのほとんどは染料インクを使用していますが、このインクは普通紙や和紙だとにじみます。
これが顔料インクだとほとんどにじみません。比べるとその差にビックリするでしょう。普通紙への印刷でもまるでレーザープリンタで印刷したような出来映えです。

普通紙だとレーザープリンタでも良いのですが、レーザー対応でない和紙の場合だと表面が熱でてかってしまう場合があります。(それ以外の用紙なら、絶対レーザープリンタがおすすめ)

顔料インクは乾きにくいことが欠点です。それさえ気をつけていれば大変重宝するはずです。
顔料インクを使用しているプリンタ(A3ノビ)は、以下のリンクを参照してください。

◆オススメのプリンター