檀家管理マニュアルへ戻る
年回繰出表メニュー
●印刷順/並び順
- 印刷順 … 年忌順、地区・組分け順、月順 が可能です。
- 並び順(印刷順が年忌順のときだけ使用) … 「壱周忌・3回忌・7回忌…」という並び順と、「…7回忌・3回忌・壱周忌」という並び順が選択可能です。
●対象データ
- 「全名簿」「檀家のみ」「寺院(歴住)・寺族以外」「選択した名簿以外」「選択した名簿」の5種類の選択があります。
●繰出表 裁断設定
- 裁断用に1行ごとに裁断の目安となる裁断線(点線)を印刷する機能があります。
- 裁断線を印刷する場合に、戒名の横へ戸主毎に年回を印刷する機能があります。
(裁断して使用する場合、裁断してしまうとどの年忌か分からなくなるため)
また、印刷順で「地区・組分け順または月順」を選択した場合は、この値にかかわらず、戸主毎に年回を印刷します。
- <参考>
戸主毎に年回を印刷する場合、1行の間隔を広げると見やすくなります。
1行の間隔を広くすると年回の文字サイズも大きくなります。
A4用紙で3ミリ、A3/B4用紙で5ミリ広げるのがお勧めです。
詳細設定で、行の幅、上下余白を設定できます。
設定後は、プレビュー上で確認して下さい。
- 行の幅の設定
1行の幅(下図のA)を設定します。
1ミリの値を設定すると、現在の幅を1ミリ増加します。(行の幅を1ミリにするという意味ではありません。)
現在の設定では、隣同士がくっつきすぎて見づらいと感じる方は、この値を増やすと見やすくなります。
ただし、1頁に印刷できる行数は1ミリにつき1行程度少なくなります。
戸主毎に年回を印刷する設定と、印刷順で「地区・組分け順または月順」を選択した場合は、この値を設定し行間を広げて下さい。
- 上下余白
上余白(下図のB)、下余白(下図のC)を設定します。
1ミリの値を設定すると、現在の余白を1ミリ増加します。(余白を1ミリにするという意味ではありません。)
マイナスの値を設定すると、現在の余白を狭くします。
<行幅の注意>
初期値の行幅では、1頁に19行印刷できます。(1頁目はタイトルがあるので別)
行の幅を1ミリ増加させると、全体では19行×1ミリ=19ミリの増加になります。その結果、1頁に印刷できる行が18行になります。
このように1行中ではたった1ミリですが、全体では大きな影響があることを覚えておいて下さい。
<余白の注意>
上下余白を狭くして、行幅に設定できる領域を増やすことが出来ます。
ただし、あまり狭くしすぎると文字が切れてしまいます。また、使用するプリンターにより、設定値の最小値が違いますからご注意下さい。
また逆に、綴じれるように余白を増やす使い方もあります。
プレビューの図(印刷順=年忌順)
●ファイル用
ファイル用にB5サイズの印刷が出来ます。
印刷した用紙(横置き)の上側をパンチ穴を空けて綴じられるように余白が取られています。
1つ上のメニューにある「戸主別年回表」をB4で印刷した場合、一緒に綴じられるようにしてあります。