血脈印刷での画像について

外紙(たとう紙)の”血脈”、”仏祖正伝”、”菩薩大戒”、”授与” の画像を自分で作成する場合の仕様

[戻る]

外紙印刷で使用する”血脈”などの画像は、ご自分の文字をスキャンしたりして作成した画像に変更することが出来ます。

作成した画像ファイルを、血脈メニューの「設定(外紙))」タブ内の各項目で「ファイル指定」を選択し、「参照」ボタンで読み込み使用します。
(参考:読み込んだ画像ファイルは、檀家管理のインストール先のフォルダと同じ階層にある[血脈]フォルダ内にコピーされます。)


バージョン12.15より、画像モードとして、「3画像」と「1画像」を選択できるようになりました。
●3画像 仏祖正伝、血脈、菩薩大戒 の3つの画像をそれぞれ指定して印刷します。いろいろ組み合わせが可能です。
●1画像 1つの画像内に仏祖正伝、血脈、菩薩大戒、三宝印を配置します。「3画像」と違い、それぞれの画像サイズを気にする必要なく配置出来るので画像を自作する場合に適しています。

※3画像 と 1画像 とでは画像サイズが違います。以下を参照下さい。
下記以外のサイズでも、印刷域に合わせて拡張・縮小されます。が、下記のサイズに合わせて作成したほうが画像が崩れません。


●3画像
・画像のサイズは以下を目安にしてください。
・画像ファイル名は決まっていますので、以下のファイル名に従って名前を付けて下さい。

●1画像
・画像のサイズは以下を目安にしてください。
・画像ファイル名は決まっていますので、以下のファイル名に従って名前を付けて下さい。

ファイル名:[全体血脈.bmp]
サイズ:縦11センチ×横11センチ
<注意>天地逆の画像になります

※ファイルサイズに注意。
画像ファイルは、あまり大きなサイズにならないようにして下さい。
通常360dpi程度でスキャンすれば十分です。

※画像ファイルの形式。bmp と指定していますが、jpg や gif も可能です。

※御礼※
V6より選択できる画像ファイルが増えましたが、それらは秋田県 曹渓寺様の筆によるものです。
ご協力ありがとうございました。感謝申し上げます。