檀家管理Ver10をインストールする方法

動作環境:Windows 7 , 8〜
(注意:XP,Vistaでは動作しません)

  1. 同封のCDをドライブに入れて、インストールメニューを表示させます。

    自動再生メッセージが出た場合、「Asmenu.exeの実行」をクリックし続行して下さい。

    表示された方は、3へ

    (参考) Windows8では標準の状態で、CDの自動再生がONになっていないので、自動でインストールメニューはでないと思います。2.の要領でメニューを起動してください。
    ちなみに、CD挿入後、画面右上にチラリと操作選択のメッセージが出ます。「・・ドライブ・・・ タップして、このディスクに対して行う操作を選んで下さい。」(・・数秒で消えます。)
    ずっと画面右上を注視し、マウスを右上で待機し、そのメッセージをクリック出来れば、「Asmenu.exeの実行」が表示されます。これをクリック出来れば自動実行されます。3.の操作へ。

  2. 自動表示されない場合

    自動表示されない場合、以下の要領でインストールメニュープログラム Asmenu.exe(またはAsmenu)を起動して下さい
    配布されたCDを入れたCDドライブ名をD:と仮定します。
    ・エクスプローラーを起動します。(以下の要領で)
      ●Win8の場合、画面左下のアイコンをクリック。起動したら、「コンピュータ」をクリックします。
        ●Win7の場合、スタートボタン → コンピュータを選択します。

    ・檀家管理のCDが入っているD:ドライブアイコンをダブルクリックし自動再生を実行します。

  3. 「2.Access2013ランタイム(32ビット版SP1)推奨」ボタンをクリックし実行します。
    ※次の展開までかなり時間がかかります(数分かかる場合もあります)。しばらくそのままお待ち下さい。
     〜この間マウスポインタが待ち状態になるわけでもなく通常のまま変化しません。待ちきれず再度ボタンをクリックせずにお待ち下さい〜

    (参考)Access2013をアンインストールした後に再度インストールした時などは、上記2.ボタンをクリック後、DVDドライブの動作音が静まり、10分以上たっても何も起こらない場合があります。その時は、再度2.ボタンをクリックしてみてください。すぐインストールが開始されます。


    ※注意※ Access2013ランタイムには32ビット版、64ビット版がありますが、32ビット版の使用を推奨します。
    ・マイクロソフト社の推奨は32ビット版です。
    ・私の開発環境も32ビット版ですし、32ビット版の開発が優先されます。
    ・檀家管理10(名簿9,会計8)は、32ビット版と64ビット版どちらでも動作しますが、動作は多少違います。
    以上のことをふまえて、どうしても64ビット版を使用する必要がある場合のみ、64ビット版をインストールするようにして下さい。
    Office2013がインストールされている場合、そのビット数と合わせる必要があります。(Office2013が32ビット版ならAccess2013ランタイムも32ビット版)
    ※参考※ Access2013ランタイム32ビット版はOS (Windows7/8)が32ビット版でも64ビット版でも動作します。

  4. 「ユーザーアカウント制御」画面が出ます。
    ”・・・・変更を許可しますか?” → 【はい】 をクリック。

  5. Access2013ランタイムのインストールが開始されます。

  6. インストールが終了し、「オンライン登録」の画面になります。 → 【閉じる】 をクリックして終了。
    インストールメニューに戻ります。

    ※オンライン登録は、しても、しなくても、どちらでも結構です。

  7. 「3.檀家管理V10.0のインストール」ボタンをクリックし、実行します。
    ※次の展開まで結構時間がかかります。しばらくそのままお待ち下さい。

  8. 「ユーザーアカウント制御」画面が出ます。
    ”・・・・変更を許可しますか?” → 【はい】 をクリック。

  9. 檀家管理V10のインストール画面が表示されます。 → 【次へ】 をクリック。

  10. インストール先の設定画面になります。このまま【次へ】 をクリック。
    確認画面が表示されます。【次へ】 をクリックすると、インストールが開始され終了します。

    檀家管理V10の標準のインストール先は、【マイドキュメント¥ko_danka10】です。
    正式表示例は、"C:\user\ユーザー名\Documents\ko_danka10"等となります。

  11. 「4.檀家管理V10.XXのインストール」ボタンがある場合は、実行します。

    (XXには数字が入ります)

  12. 「5.名簿処理V9.0のインストール」ボタンをクリックし、実行します。

    檀家管理Ver10と同様です。7〜10を参照下さい。

  13. 「6.名簿処理V9.XXのインストール」ボタンがある場合は、実行します。

    (XXには数字が入ります)

以上で全てのインストールが終わりました。インストールメニューを終了します。

檀家管理V10を起動して下さい。
(ディスクトップ上に「檀家管理10」のアイコンが作成されていますので利用して下さい。)


−檀家管理V10起動−

<前処理>
旧バージョンのデータを引き継ぎたいのに旧バージョンが別のPC内にある場合

USBメモリ等に旧バージョンのデータをコピーし、檀家管理V10をインストールするPCに接続しておきます。
旧バージョンのデータは、インストールフォルダをまるごとコピーしてもいいですし、バックアップデータを使用してもOKです。
旧バージョンのインストールフォルダは、下記の「(参考) 檀家管理9のインストールフォルダについて」を参照してください。

<重要> PC内に旧バージョンがインストールされているユーザーは、起動前に必ず「檀家管理10」のアイコン内でファイルの種類のプログラムをAccess2013に変更してください。(下の行参照)
→檀家管理10アイコンを右クリックし、プログラムの設定変更でAccess2013を選択します <図解>
(変更しないと、下記の「・・・動作出来ません。....Access2013でのみ動作します」とメッセージが出て、動作しません。)

●ディスクトップ上にある「檀家管理10」のアイコンをダブルクリックすると檀家管理が起動します。

起動時、「檀家管理10を動かすためのAccessのバージョンが違うため動作できません。...Access2013でのみ動作します」というメッセージが出てくる場合。
 →檀家管理10アイコンを右クリックし、プログラムの設定変更が必要です <図解>

上記の要領で、ファイルの種類のプログラムをに変更してください。

●起動すると、「最初に行う設定です」画面が表示されます。
【推奨設定を使用する】等を選択し(どれを選んでもOK)、【同意する】ボタンをクリック。
「ユーザーアカウント制御」画面が出たら、【はい】をクリックし、続行します。

途中で、檀家管理 新規版】 【バージョンアップ版】 の選択画面が表示されます。該当する項目を選択し、処理を続行して下さい。

●何回か再起動を求められます。トップメニューが表示されると使用可能になります。
以上です。

「ハガキの設定に失敗した可能性があります…」というメッセージが出た方は、手動でハガキの設定を行う必要があります。

  →ハガキの設定方法

■リボンの最小化について。
画面上部に表示される、リボンを最小化し画面を広く使うことができます。

  1. 「アドイン」タブの右横あたりの空いている部分を右クリックしてメニューを出し、
  2. 【リボンの最小化】を選択します。
  3. リボンが最小化されます。
    >>画面付きの詳細説明はこちら

旧バージョンのアンインストールは、コントロールパネル → プログラムのアンインストールで行って下さい。

<参考>



−名簿処理V9起動−


次に名簿処理9を起動します。
ディスクトップ上にある「名簿処理9」のアイコンをダブルクリックすると名簿処理9が起動します。
檀家管理のメニュー内からも起動出来ますが、使用開始の1回だけ名簿処理9単独で起動する必要があります。
2回めからは檀家管理のメニュー内からも起動可能です。


★1台のPC内に複数の檀家管理V10をインストールする方法はこちらをご覧下さい。


★CD内に配布時に同封するマニュアルがあります。もしお手元にマニュアルが無い場合、ご覧下さい。
※マニュアルは、新規ユーザー用 「●V10新規配布用マニュアル」、バージョンアップユーザー用 「●檀家管理10VUPフル版のインストールV5〜」 の2種類あります。
※ファイルの種類はWord用、PDF用2種類あります。どちらも同じ内容です。