◆販売先◆
株式会社 美 津 山 http://www.paper-m.co.jp/
岐阜県多治見市錦町2−6 TEL 0572-22-0117 , FAX 0572-56-5354
中陰表・回向證・ 在家過去帳(製本) |
証書・賞状 | 可漏 | 血脈 (外側のたとう紙) |
血脈 (中身) |
領収書 | 祈祷札 |
◆ 申し込み方法 ◆ |
申し込みは、FAX、TEL、メール、で受け付けます。 FAX : 0572-56-5354 TEL : 0572-22-0117 info@paper-m.co.jp ◆販売先◆ 株式会社 美 津 山 http://www.paper-m.com/ 岐阜県多治見市錦町2−6 TEL 0572-22-0117 , FAX 0572-56-5354 注文(TEL / FAX / メール) → 見積もり回答 → 指定口座に振り込み → 発送 という流れになります。 見積もりメールはEXCEL文書がメールに添付されてきます。もし、開くことができない方は、私宛(kosoft@nifty.com)に連絡下されば対処します。 お急ぎの場合、FAX・TELにて見積もりをお願いすると良いかと思います。 注文時にはここで見たと、念のため一言添えると間違いないと思います。 また、下記以外にも大量の種類の紙が揃っています。一度ホームページをご覧下さい。 他にも、サイズを指定しての裁断など、いろいろ相談に乗って頂けます。 |
和紙をプリンターで印刷する場合、カッチリとした堅めの紙が適しています。
やわらかい紙質だと、繊維くずがプリンターの紙送りローラーに付着し、紙送りが出来なくなってしまいます。また、印字もにじみます。
(こうなると高額な修理費がかかります)
ここではプリンターでの印刷に向いている和紙を選んでいます。
ただしリーズナブルな価格の和紙の場合、どうしても多少やわらかめになります。大量に使用する場合は、プリンターの掃除を怠らずに定期的にすることをお勧めします。
和紙の印刷は、給紙方法を手差し印刷とします。また、プリンタドライバの用紙の種類は、【普通紙】に設定してください。
<和紙・奉書の用紙について>
中陰表や、回向證、在家過去帳(製本)、可漏、血脈(オモテのたとう紙)、賞状…の印刷には、厚めの和紙を使用すると大変見栄えがします。
ここではちょうど良い厚めのOA和紙や奉書を紹介します。
B5〜A3ノビまでの各サイズが揃うのは、ここしか無いと思います。しかも裁断料無しで。
特にA3ノビは可漏印刷で使用するので、このサイズまで置いて頂ける事に大変感謝しています。
(また、裁断料が必要ですが、サイズを指定しての裁断依頼も可能です。)
◆ 【 OA大礼紙(白色) 徳用 】(美津山オリジナル)について
紙面は無地ではなく大礼紙(たいれいし)という綺麗な紙の繊維の模様が入っている格調ある和紙です。 カッチリとした堅めの和紙で上質、上品な和紙です。 上記の中陰表…、などの他にも寺院向けの、あらたまった文書や法要通知などの印刷にも最適です。 この紙はOA対応なので、インクジェットでも文字がにじみにくく綺麗な印刷が可能です。 (実際には左の画像ほど繊維の模様は目立ちません。控えめで、文字の邪魔になりません。) |
◆上記以外のサイズ これ以外にも、大杉判可漏サイズ530x393o等も依頼可能です。サイズを伝えて注文してください。 ただし、このサイズの印刷にはA2プリンターが必要です。二つ折りで印刷する場合なら、A4プリンターでも可能です。 ★給紙方法=手差し |
OA大礼紙を以下のプリンターでテストしました。
|
中陰表・回向證・在家過去帳(製本)の印刷にはB5用紙を使用します。
用紙は上記の【 OA大礼紙(白色) 徳用 】をオススメします。
OA用大礼紙のB5用紙は、なかなか見つかりません。また紙厚も薄く、価格もここよりずっと高価です。
中陰表・回向證をA4・B4・A3などに拡大して印刷している方も、この【 OA大礼紙(白色) 徳用 】が絶対オススメです。
厚みがあり、しっかりとした和紙です。模様も控えめで品があります。
(逆に、しっかりとした模様が好みなら物足りなく思うかもしれません。)
証書・賞状の印刷にはB4/A4用紙を使用します。
用紙は上記の【 OA大礼紙(白色) 徳用 】 奉書 「白倫 (はくりん) 」 をオススメします。
可漏印刷では、A3、市販可漏(中杉版〜大杉判)、A3ノビ 用紙での印刷が可能です。
オススメのサイズは、A3ノビです。中にお札を入れるときに、縦にピッタリ入ります。それ以外のサイズではお札がはみ出てしまいます。
大杉判可漏サイズ530x393oも注文可能ですが、これを印刷する場合はA2用紙サイズ以上を印刷可能なプリンターが必要です。
(大杉判を二つ折りで印刷する場合、A4プリンターでも可能です。が、手間がかかる上、のり付けしないと紙詰まりを起こしたりします。)
用紙は上記のOA和紙・奉書用紙を使用します。
A3か、A3ノビをご購入下さい。
オススメは、【 OA大礼紙(白色) 徳用 】です。一番にじみのない綺麗な印刷が出来ます。
でも無地が好きな方なら、奉書 「白倫 (はくりん) 」が最適でしょう。厚さも一番有ります。
また、値段で考えるなら奉書(薄) 「不老」 が良いでしょう。
祈祷札の印刷にはB5/A4用紙を使用します。
用紙は、「奉書 「白倫 (はくりん) 」が最適。お札用に良く使われる奉書だそうです。
値段で考えるなら奉書(薄) 「不老」 です。
用途に応じて使い分けて下さい。
血脈(外側)の印刷にはB4用紙を使用します。
用紙は上記のOA和紙・奉書用紙を使用します。オススメも上記と同じです。用途に応じて使い分けて下さい。
檀家管理で使用する血脈本体(中身)専用用紙です。
血脈(中身)の印刷には、用紙サイズが210×420ミリという、A3用紙をA4幅に裁断した非定型用紙を使用します。
ここでは、あらかじめこのサイズに裁断してある専用用紙を用意して頂きました。ご利用下さい。
(ユーザー定義サイズで印刷ができない場合にはA3を使用して下さい。)
折りたたんでも、あまりかさばらない薄めの用紙です。(無地)
商品番号 | 品名 | サイズ | 枚数 | 価格(税込) |
◆ 【 墨香 (和紙)】 うすい和紙です。にじみのない印刷が可能です。 (OA対応用紙・うすめでカチッとした上質な和紙。ナチュラル色) <オススメ> 価格が高いですが、血脈中身は小さい文字を印刷しますから、にじみのないこの用紙が最適です。 法系まで印刷に出せば1セット500円前後することを考えれば、1枚40円弱なんて安いもの。人の目には触れない血脈ですが、住職の心意気で気品のある印刷を!! |
||||
SKKN−100 | 墨香 | 血脈中身サイズ (210×420ミリ) |
100枚 | 3,360円 |
SKA3−100 | 墨香 | A3 | 100枚 | 3,675円 |
◆ 【 汎用和紙薄口】 (普通紙・無地・白色) すこしやわらかめの紙です。奉書の「不老」をうすくした感じの紙質です。厚さは墨香より厚め。多少にじみますがリーズナブルな価格です。 | ||||
HWKN−100 | 汎用和紙薄口 | 血脈中身サイズ (210×420ミリ) |
100枚 | 1,575円 |
HWA3−100 | 汎用和紙薄口 | A3 | 100枚 | 1,575円 |
★「墨香」「汎用和紙薄口」の給紙方法は手差しで行って下さい。 |
領収書/控え、と2枚1綴りになっている領収書専用用紙です。
コピー用紙にミシン目が縦に1本入っており、「領収書/領収書控」をミシン目から切り取って使用します。
ミシン目の位置により2種類あります。用紙はA4とB5用紙です。
Aタイプ(ミシン目・左側) | Bタイプ(ミシン目・中央) | |||||
※縦の点線はミシン目 ※A、Bはミシン目位置 ※裁断は印刷後に各自行うこと(裁断線が印刷されます) |
||||||
商品番号 | 品名 | サイズ | タイプ | ミシン目位置 | 枚数 | 価格(税込) |
RSB5L−200 | 領収書用ミシン目入り用紙 | B5 | A | (左から) 50ミリ | 200枚 | 3,120円 |
RSB5L−500 | 領収書用ミシン目入り用紙 | B5 | A | (左から) 50ミリ | 500枚 | 4,550円 |
RSA4L−200 | 領収書用ミシン目入り用紙 | A4 | A | (左から) 50ミリ | 200枚 | 3,120円 |
RSA4L−500 | 領収書用ミシン目入り用紙 | A4 | A | (左から) 50ミリ | 500枚 | 4,550円 |
RSB5S−200 | 領収書用ミシン目入り用紙 | B5 | B | (中央) 91ミリ | 200枚 | 3,120円 |
RSB5S−500 | 領収書用ミシン目入り用紙 | B5 | B | (中央) 91ミリ | 500枚 | 4,550円 |
RSA4S−200 | 領収書用ミシン目入り用紙 | A4 | B | (中央) 105ミリ | 200枚 | 3,120円 |
RSA4S−500 | 領収書用ミシン目入り用紙 | A4 | B | (中央) 105ミリ | 500枚 | 4,550円 |
価格はB5・A4サイズとも同じです。200/500枚セットにより1枚あたりの単価が上下します。