新しいパソコンに檀家管理を移す方法
新しいパソコンや別のパソコンに檀家管理を移動させる方法
(注意)檀家管理11を例にしています。現在のバージョンに置き換えて参照下さい。
[戻る]
新しいパソコンを買ったので、今使用しているパソコンから檀家管理を移したい時などにご覧下さい。
●●●現在の環境
(A)現在使用中のパソコン
(B)新しく購入したパソコン(まだ檀家管理はインストールしていない)
以上のような環境があるとします。
●●●檀家管理データの移動方法 <その1>〜 新・旧PCで同じバージョンの檀家管理が動作している状況
(A)(B)のパソコン共に檀家管理11を動作させることが出来る場合、この方法が簡単です。
檀家管理のバックアップ機能を使用して、古いPCからデータを新しいパソコンに移動します。
具体的には以下の通りです。
- 檀家管理を(B)の新しいパソコンにインストールします。
『新規版』としてインストールします。起動してトップメニューが表示されるかどうか確認し一旦終了します。
檀家管理を起動しても、[オプション]と[終了]ボタンしか使用できない状態ですが、これでOKです。
(ユーザーコードも必要ありません。)
- (A)の使用中のパソコンで檀家管理を起動し、トップメニュー → オプション → バックアップ を選択しバックアップを実行しUSBメモリにバックアップを作成します。
- (B)の新しいパソコンで檀家管理を起動し、トップメニュー → オプション → バックアップ を選択、「データを戻す」タブをクリックし、「バックアップUSBメモリよりデータを戻す」ボタンを押して、メニューを表示させます。
- 2.で作成したUSBメモリを入れて、表示されているメニューからデータを戻す処理を実行すれば、完了です。
- 檀家管理を再起動すれば、(A)と同じ状態になって使用できます。
注1
(A)(B)にインストールしている檀家管理のバージョンを同じにしてください。
例えば、(A)が檀家管理 Ver11.01なら、(B)も檀家管理 Ver11.01にということです。
この方法では、(A)がVer10、(B)がVer11 のようにメジャーバージョンが違う場合使用出来ません。その場合は、<その2>の方法を実行してください。
●●●檀家管理データの移動方法 <その2>
<概要>
古いパソコン(A)の檀家管理でUSBメモリにバックアップを取ります。(または、(B)PCにコピー)
新しいパソコン(B)に檀家管理11をインストールします。
インストール後の最初の起動時にだけ出る「新規版/バージョンアップ版」の選択で『バージョンアップ版』を選択し(A)のデータを取り込みます。
<準備>
- 古いパソコン(A)の檀家管理のデータを用意します。(バックアップ)
以下の方法があります。
1.(A)の檀家管理を起動し、USBメモリ等にバックアップをします。(トップメニュー → オプション内)
2.(A)にインストールしている檀家管理のインストールフォルダ全てをUSBメモリへコピーします。
3.(A)にインストールしている檀家管理のインストールフォルダ全てを(B)パソコンへコピーします。この時、(A)と同じフォルダにコピーすると、(B)で起動する檀家管理11は自動でデータを見つけてくれます。
以上3通りどの方法でも良いのでデータを準備します。
- その後に新しいパソコン(B)に檀家管理11を「バージョンアップ版」としてインストールします。
<檀家管理V11のインストール>
以下は新しい(B)パソコンで操作します。
- (B)に檀家管理V11をインストールします。
- バックアップを取ってあるUSBメモリを(B)PCに差し込みます。
- 檀家管理V11を起動します。
インストール後の最初の起動時にだけ出る「新規版/バージョンアップ版」の選択で『バージョンアップ版』を選択します。
- 途中、「旧バージョンのインストール先を指定」するメッセージが出たら、2.のUSBメモリのドライブを指定します。
さらに、その中に入っているデータを指定します。バックアップデータは日付毎に作成されます。一番日付の新しいフォルダ内を開き、「檀家DB」(または檀家DB.accdb)を選択します。
- メッセージに従い処理を続行してください。
以上で、旧データを引き継ぐ事が出来ます。
もし3.の「新規版/バージョンアップ版」の選択で間違って「新規版」を選択した場合、檀家管理11をアンインストールし、再度、檀家管理11をインストールし実行しなおして下さい。
●インストールフォルダについて
檀家管理V10〜のインストールフォルダについて
檀家管理V8・9のインストールフォルダについて