1台のPC内に複数の檀家管理7をインストールする方法

3つの方法を載せておきます。使用環境により使い分けて下さい。
(檀家管理8での方法は配布CD内にあります。CD挿入後表示されるメニュー内、「説明書」を参照下さい)

★方法1(まだ檀家管理7を使用していない場合)

  1. まず、通常の方法で檀家管理7をインストールします。
    (例として、C:\Program Files\檀家7 をインストール先とします。)
  2. インストールが終了したら、インストール先フォルダの名前を変更します
    C:\Program Files\檀家7 を C:\Program Files\檀家7円福寺 に変更
    (例として、\檀家7円福寺 とします)
  3. デスクトップ上の「檀家管理7」アイコンを右クリック → プロパティーを選択し、リンク先を変更します。
    "C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\MSACCESS.EXE" "C:\Program Files\檀家7\檀家.mdb" /runtime

    を以下のように \檀家7\  を  \檀家7円福寺\ にします。

    "C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\MSACCESS.EXE" "C:\Program Files\檀家7円福寺\檀家.mdb" /runtime

    適用ボタンをクリックし、okボタンで閉じます。

  4. デスクトップ上の「檀家管理7」アイコンを右クリック → 名前の変更を選択
    檀家管理7」を「檀家管理7円福寺」に変更します。
  5. 変更した「檀家管理7円福寺」アイコンをダブルクリックして檀家管理7を起動します。
  6. 起動中に、「…檀家DB.MDBが見つかりません。…」というメッセージが出て、檀家DB.MDB選択画面になります。
    表示された選択画面内にある檀家DB.MDBを選択し、処理を続行します。
    無事、トップメニューまでたどり着いたら、終了します。

    これで、1つめが終了です。つぎに、2つめです。
  7. 配布された檀家管理7CDを入れて、メニューを表示させ、V7.00のインストールを実行します。
    途中の「修復」「削除」選択画面では「修復」を選択します。
    続行すると、正常に終了するはずです。
    (これで、前と同じC:\Program Files\檀家7に新しく檀家管理7がインストールされました。)
  8. 続いて、V7.XX (xxには数字が入ります。例 V7.01)をインストールします。
  9. CDメニュー内の3〜7のインストールは1度実行しているのでもう不要です。

以上で、2つ出来るはずです。
3つ以上檀家管理7をインストールする場合も同じ要領です。

※重要なのは、5.で一度檀家管理7を起動することです。

★方法2(すでに檀家管理7の使用を開始している場合)

使用中の檀家管理7のインストールフォルダ名を変更してから、再度檀家管理7をインストールし、最後に、待避した檀家管理7のフォルダ名を戻します。

  1. 使用中の檀家管理7のインストール先フォルダ名を変更します。
    (例として、C:\Program Files\檀家7 をインストール先とします。)

    C:\Program Files\檀家7 を C:\Program Files\檀家7待避 に変更
    (例として、\檀家7待避 とします)
  2. デスクトップ上の「檀家管理7」アイコンを右クリック → 名前の変更を選択
    檀家管理7」を「檀家管理7待避」に変更します。
  3. 配布された檀家管理7CDを入れて、メニューを表示させ、V7.00のインストールを実行します。
    途中の「修復」「削除」選択画面では「修復」を選択します。
    続行すると、正常に終了するはずです。
    (これで、前と同じフォルダ(例:C:\Program Files\檀家7)に新しく檀家管理7がインストールされました。)
  4. インストール先フォルダの名前を変更します
    C:\Program Files\檀家7 を C:\Program Files\檀家7円福寺 に変更
    (例として、\檀家7円福寺 とします)
  5. デスクトップ上の「檀家管理7」アイコンを右クリック → プロパティーを選択し、リンク先を変更します。
    "C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\MSACCESS.EXE" "C:\Program Files\檀家7\檀家.mdb" /runtime

    を以下のように \檀家7\  を  \檀家7円福寺\ にします。

    "C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\MSACCESS.EXE" "C:\Program Files\檀家7円福寺\檀家.mdb" /runtime

    適用ボタンをクリックし、okボタンで閉じます。

  6. 「檀家管理7」アイコンを右クリック → 名前の変更を選択
    檀家管理7」を「檀家管理7円福寺」に変更します。
  7. 変更した「檀家管理7円福寺」アイコンをダブルクリックして檀家管理7を起動します。
  8. 起動中に、「…檀家DB.MDBが見つかりません。…」というメッセージが出て、檀家DB.MDB選択画面になります。
    表示された選択画面内にある檀家DB.MDBを選択し、処理を続行します。
    無事、トップメニューまでたどり着いたら、終了します。

  9. 続いて、V7.XX (xxには数字が入ります。例 V7.01)をインストールします。
  10. CDメニュー内の3〜7のインストールは1度実行しているのでもう不要です。
  11. 新しい檀家管理7のインストールが出来たので、使用していた檀家管理7のインストールフォルダ名とショートカットアイコンの名前をもとに戻します。
    C:\Program Files\檀家7待避 を C:\Program Files\檀家7 に変更
  12. デスクトップ上の「檀家管理7」アイコンを右クリック → 名前の変更を選択
    檀家管理7待避」を「檀家管理7」に変更します。

以上で、2つ出来るはずです。
3つ以上檀家管理7をインストールする場合も同じ要領です。


★方法3(Windows内に新規アカウントを追加する)

上記2つは、1つのユーザーアカウント内(1ユーザー内)に二つ以上の檀家管理をインストールする方法を紹介しました。
ここでは、違う方法を紹介します。
Windowsは1台のPC内に複数の独立した環境を作成することができます。この機能を使うと、1台のPCで家族がそれぞれ自分の好きなように使える環境を作成できます。メールなども家族内それぞれがお互い干渉されることなく、あたかも複数のPCを使うように設定可能です。詳細は、Windowsのヘルプを参照してください。
では、具体的な設定方法です。(以下はWINDOWS XPでの方法です)

  1. 通常のようにWINDOWS XPを起動します。
    (起動したユーザーが管理者権限を持っていないと以下の作業が出来ません。通常は管理者権限となっています。)
  2. スタートボタン  → コントロールパネルを選択。メニュー内のユーザーアカウントを選択。
  3. 新しいアカウントを作成する を選択
  4. 新しいアカウントに名前をつけます。
    <ここのアカウント名を、2つめの寺院名にするとあとで区別しやすいです>
  5. アカウントの種類で、「コンピュータの管理者」 を選択します。
  6. 以上で2つめのユーザーアカウントが作成されました。
  7. 再起動すると、ログイン時にユーザーアカウントを選択出来るようになっています。
    4.で付けた2つめの名前を選択してログインします。
  8. 檀家管理を通常通りインストールします。

※この方法は、方法1,2より簡単です。
が、寺院別の檀家管理を切り替えるときに、ログインしなおさないといけない分、面倒かもしれません。
お好きな方法を選んでください。


<注意点>