1台のPC内に複数の檀家管理をインストールする方法

2つの方法を載せておきます。使用環境により使い分けて下さい。
V12の皆様:V11用ですが、V12も同じ手順です。V12に読み替えて参照下さい

●方法1…まだ檀家管理11を使用していない(インストールしていない)場合

  1. 檀家管理11のインストール先を変更してインストールします。
    配布CDを入れ、檀家管理11.00のインストールを実行し、図1まで手順を進めます

    ●図1 インストール先の初期値 (ユーザー名等、各環境で違います)


    インストール先に寺院名を追加し違いが分かるようにします。(半角が望ましい)


    ●図2 (インストール先にenpukujiという文字を追加した。)


    処理を続行し最後まで実行しインストールを完了させます。

  2. デスクトップ上に作成されたアイコン名を変更します。(寺院名を入れる)
    「檀家管理V11」という名前で作成されてますので、そのアイコンを右クリックし、「名前の変更」を選択し「檀家管理V11  円福寺」のようにします。

  3. 以上で1寺院分のインストール終了です。
    アイコンをダブルクリックして実行して下さい。
    処理が終わったら、檀家管理を終了します。

    <重要1>2.でアイコン名の変更を忘れると、次のインストール時にアイコンが上書きされ無くなります。
           (作成されるアイコン名がいつも「檀家管理11」となるため上書きされてしまいます。)
    <重要2>1.でのインストール先のフォルダ名を忘れないで下さい。バージョンアップ時も同じ要領でインストール先を変更する必要があります。

  4. 複数寺院分、上記の要領を繰り返します。


※インストール先に漢字を使用している場合、セキュリティーの警告画面がでますが問題ありません。「開く」ボタンをクリックして起動して下さい。
※最初にインストールしたフォルダ名以外(標準以外)の檀家管理を起動すると、セキュリティーの警告画面がでますが問題ありません。「開く」ボタンをクリックして起動して下さい。

以上です。
最下行の<注意点>もご覧下さい。

●方法2…すでに檀家管理11の使用を開始している場合


※最初にインストールしたフォルダ名以外の檀家管理を起動すると、セキュリティーの警告画面がでますが問題ありません。「開く」ボタンをクリックして起動して下さい。


<注意点>


<複数の檀家管理をバージョンアップする方法> 

PC内、複数の檀家管理をバージョンアップする方法